三姉妹母ちゃんの日記

日常の雑記ブログ。たまに映画や本の話もします。

20200418

結局コナン見た後、

映画1作目の「時計仕掛けの摩天楼」を見てしまい、

寝たのは深夜2時ごろ。

 

ふー。すっかり夜型生活が板に付いてきたなぁ。

(自慢になってない)

 

朝は10時ごろ起床。

シナモンリールとルイボスティの朝ごはん。

牛乳がないので、コーヒーが飲めない。

ものすごい雨と風。まるで台風みたい。

雨なので、洗濯から乾燥までのコースで洗濯機を回す。

 

スマイルがチャレンジの努力賞ポイントで欲しかったポーチを

頼んでいたのが来たり、

ロハコでシャンプーや洗剤を頼んでいたのが来たり、

アマゾンからの荷物も来たりして、

よくピンポンが鳴る日。

 

お昼は簡単パスタ。

たらこソースを絡めるだけのやつに、

しそとネギをいっぱい入れたやつ。

 

牛乳も卵もないので、意を決してスーパーへ行く。

今度スーパーに行った時は、

お刺身を買ってそれを晩御飯にしようと思っていたので、

鰹のタタキのサクを買って、

子供達はホタテやネギトロなど。

 

それから、数日前からタケノコを食べたいという

旦さんのリクエストで、たけのことぬか、唐辛子を。

 

お野菜はネギ、大根、ナスときゅうり、レンコンと長芋。

お肉はトリむね。お豆腐と油揚げ。

卵は3パック、牛乳2リットル、クリームチーズも2箱。

アルコール類は買ってないけど、1万円越え!!

でも多分、3日分くらい、、、

 

夜は念願叶って、タタキの薬味のせ。

タケノコを茹でて、冷まして、タケノコご飯とバターソテー。

あとは、きゅうりの酢の物作って、春満喫ご飯。

タケノコご飯、面倒だなーと思っていたけど、

作るとやっぱり美味しい。

 

夜は子供達にテレビを取られたので

(嵐とか野ブタとか)

本を読んだり、スマホゲームしたり。

 

夜更かしは続き、日付が変わってから映画を診始める。。。

もう、家の中で飛行機に乗ってて、時差ボケだね〜と笑い合う。

 

本当に、この生活はいつまでなんだろう、、、

自分でどこか線を引かないと、

どこまでも同じことの繰り返しになってしまう、、、