三姉妹母ちゃんの日記

日常の雑記ブログ。たまに映画や本の話もします。

メトロポリタンミュージアム




メトロポリタンというタイトルで
写真はツタンカーメン

芸術の秋です!

ということで、火曜日は友人と二人で上野へ。

そこで開催されてる
ツタンカーメン展と、
メトロポリタンミュージアム展、
はしごしてきました〜。

大人になるって素敵。

お昼ごろ待ち合わせして、
アメ横近くの焼き肉やさんでランチ。
石焼ビビンバとカルビ。
石焼ビビンバってすごく好き。

でも焼き肉食べたらコーヒー飲みたくなって、
ルノアールへ。
そこでたらたらと近況などを話す。
うつうつと仕事をすることが多かった先週、
「なんだかうまくいかない」という状況を、
聞いてもらうだけで救われることの幸せ。
うーん、本当に波長があうというか、なんていうか、
友達って大事な存在だなーと改めて感じる。

そこから上野公園を歩いてまずはツタンカーメン展へ。
あんまり知らなかったんだけど、27時間テレビでつるべがツタンカーメンの格好してたのは、
これがあったからなのね〜。
ものすごい人気で、チケットを買って入場まで15分くらい並ぶ。
その間も天井からぶら下がってるモニターで、
フジテレビのアナウンサー、加藤さんと庄野さんが
「んもう、わくわくしちゃいますぅ〜」と、
世界不思議発見の草野さんのような格好でしゃべってる。
それを見ながら「この人たち、若いね、、、」とつぶやく、
アラサーふたり。笑。

中に入ってからも、
ツタンカーメンの謎に迫る!」見たいな映像を見て、
それから館内へ。
去年何を血迷ったのか「ピラミッドの謎」というドキュメンタリー映画を見てたので、
ピラミッドの謎はうっすら知ってたけど、
ツタンカーメンに関してはほとんど無知だったので、
いろいろと興味深かった。
ミイラにするために臓器をしまっておく容器があったり、
ミイラが入っている箱の外側にも、
頭を守る神様、足を守る神様と、いろいろな神様が彫刻してあったり。
本当に、来世での復活があるかのような棺。
読めないんだけど、これが何かの意味を持つんだろうと感じさせられる、
象形文字の数々。

3000年前のものなのに金ピカで、
金ってすごいなーと思いました。

あとは、、、とにかく人が多かった。

展覧会というより、アトラクション、といった方がいいかも。

おもしろかった〜とツタンカーメンを後にして、
てくてく次の美術館へ。
途中で野菜なんかを売っていたので、
銀杏を買って半分こする。

そして、メトロポリタンミュージアム展。at新しくなった東京都美術館

これがほんっっっっっっっとうによかった。
人もそんなに多くなくて、
自然をテーマに、メトロポリタンミュージアム内の作品が展示されているのだけど、
レンブラントもあったし、ゴッホも。
あまり画家の名前を知っている訳ではないけれど、
すごく好きな絵も見つかりました。
ベネチアの町並みを描いたもの。
見ていて心がすーっと洗われるよう。
ここでは音声ガイダンスも借りました。
その理由は、アナウンスをしてくれるのが、チャロだったから。
そう、NHKの英語の、チャロ。
ものすごーく簡単な英語なので、
だいたい聞き取れましたが、それでも世界遺産って、英語でなんだったけかな?
英語、またどこかで始める機会があればいいな。

いい一日でした。
こういう日があるからこそ、
仕事も子育てもいいなーと思えるものです。
相乗効果?かな。





iPhoneから送信