
日曜日。
ジュウオウジャーが始まる!
というムスメさんの一声で、
わらわらと起きる子どもたち。
9歳のムスメさん。
戦隊ヒーロー卒業する気配、、、ゼロ。
昨夜ひいおばあちゃんから送られてきた
ジュースを冷やしてたので、
ジュースとドーナツで朝ごはん。
私は目を開けたり閉じたり、
まーったり。はぁ至福☆
夜のうちに洗濯も干してたので、
ゆっくりのんびり起床。
私もシナモンドーナツ食べて、
さて今日はどうしようかねぇ、なんて
話す。
宿題を済ませて、
ウインナーと枝豆とコーンと
おにぎりのシンプル弁当を作って、
公園へとゴー!
しかし!
めっちゃ暑い!!
肌が痛い!!!
ということで、
近所の児童館へ避難。
バトミントンしたり、
ホッピングしたり、
フラフープしたりして
遊んだあと、
飲食スペースのソファとテーブルで
お弁当食べる。
ウェットティッシュと水筒も持参して、
ぬかりなし!!
外の遊ぶスペースで
はるまきちゃんが
三輪車に乗り、
降りようとして足をひっかけて、
三輪車に敷かれるアクシデントも。
この、笑うとなくなる
はるまきちゃんの目、
たまらなく好き。
癒しの笑顔☆
スマイルのリクエストで
公園に行くも、
遊具が熱い、、、、、
ブランコやジャングルジムで遊ぶも、
はるまきちゃんが遊べるものが少なくて、
そそくさと退散。
15分くらいの間に
自転車(黒)もアッツアツになってて、
はるまきちゃんを乗せると、
「あっちぃねぇー」と
言っていたほど。
スーパーで夕飯の材料買って、
帰宅。
おやつにわらび餅食べて、
はるまきちゃんとお昼寝しました。
夕飯は照り焼きチキン。
お弁当用の作り置きも入れて、
鶏モモ2枚で作って、
フォークでブスブス刺したり、
調味料を計量カップで計って
合わせておいたりもしてくれて、
本当に助かりました。
網戸の破れてるところを修理したり、
スマイル自転車の高さを調整したり、
お風呂をカビキラーしたり、
日曜日の父さん的なことを頑張った日でした。
来週もがーんばろ。