
モコモコのはるまき。
さて、充実デーの話を。
友達とコストコへ行き、
買うものリスト片っ端から買って、
ランチして、映画。
この世界の片隅に。
まだ消化中ですが、
広島の呉が舞台というだけあって、
方言がわかるわかる。
こまい(小さい)とか、
よいよ(本当に)とか。
訳せるけど、やっぱり方言は
方言の意味合いがある。
こまい、ってのも小さいって意味だけど、
小さいって表現よりも
可愛いと思ってる気持ちが強いとか。
戦時中の話だけど、
現在の自分にあてはまることも
たくさん。
どの時代も泣いて、笑って、
ごはん食べて、寝てる。
映画の世界に持っていかれることもなく、
帰宅すれば反抗期のムスメさんと、
いつでもぷんすかのスマイルと、
終始癒しのはるまきちゃん。
また姉妹ケンカに雷を落としましたよ、、、
穏やかなゆうげは訪れるのかしら。。。
珍しく夜ふかしして、
2355見てから寝ます。
細野さんの声、染みる。
改めて声の大切さを感じた日。
顔と同じくらい、
声って重要。
ケンカしてて、口の悪い声を聞くのが、
何より精神的に苦痛。
穏やかに、穏やかに。。。